こんにちは、ほしです。
先日仕事でとある撮影スタジオに行きました。
私はかなりの方向音痴で地図もろくに読めない人間なので、知らない場所に行く日は早めに行動するように心がけています。
しかしそれでも迷子になってしまって少し遅れてしまう、みたいなことが多いんですよね(汗)
これでも以前よりはグーグルマップを扱えるようになったんですが、方向音痴って直らないんでしょうか・・(´・ω・`)
それでは、今回は『OSIRIS(オシリス)』について取り上げていきたいと思います。
OSIRISとは?
スマホ1台で毎日数万円が稼げる副業です。
OSIRISの概要
スマホを眺めるだけで日給5万円稼ぐことも夢じゃない副業だそうです。
具体的な内容に関しては書かれていないのでビジネスモデルが分かりませんが、キャッチコピーから察するとFXや株などの投資かな?と思いました。
現在新規拡大キャンペーンとして先着100名に副業ノウハウをプレゼントしています。
商品価格も特に記載はありませんでしたが「無料」という文字も見当たらないので有料オファーの可能性がありそうですね( ˘•ω•˘ )
特定商取引法に基づく表記
販売会社:株式会社ZEGNA
運営統括責任者:木下貴臣
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-22−11 銀座大竹ビジデンス 2F
連絡先:株式会社ZEGNA
商品に関するお問い合わせ先:support@invest-a.com
URL:https://invest-a.com/lp_no2/?lid=gls&aid=4sdq
特商法の表記に不備がありました。
「連絡先:株式会社ZEGNA」って書き方、非常に不自然だと思うのですがいかがでしょうか?(^^;)
連絡先がはっきりと明示されていないとそれだけでなにか後ろめたいことがあるのではないかと疑ってしまいます。
なにかトラブルが起きてもメールでしかやりとりが出来ませんし、途中で連絡が途絶えてしまったらどうしようもありません・・。
所在地からバーチャルオフィスを使用していることも判明したので適切な対応を受けられるのか不安が残ります。
株式会社ZEGNAについて
株式会社ZEGMAは2020年5月27日に設立したばかりの会社であることが分かりました。
また、そこから1年も経たずに所在地を移転されています。
他に情報がないか調べてみましたが特には出てこず、公式サイトもないようなので会社の実態は不明です(>_<)
OSIRISの実績
ネット上で検索してみると悪評が多いですが、中にはOSIRISを稼げる副業として紹介しているレビューサイトも複数見つかりました。
しかし内容はランディングページに書いてあるものとほとんど同じで肝心のビジネスモデルにも全く触れていないことや、特商法に不備がある点についても言及していないなど不審な点が多かったのでサクラの可能性があるな・・と個人的には感じました(^^;)
ランディングページにも参加者の実績を掲載されていますが誰でも簡単に作成できてしまうレベルのものなのでいまいち信憑性に欠けています。
評判や口コミ
こちらの案件は投資に利用できるインジケーターとのことでしたが、具体的な使い方やロジックなども公開されておらず、どんなものなのかが全く分かりませんでした。
また、実績についても確認できていないため、実際に稼げているのか?そもそもこのインジケーター自体も存在しているのかも分かりません。
どちらにせよ、参加するためにGOサインを出せるような材料はありませんので、現段階では、まだ、様子見といったところでしょうか。
OSIRIS(オシリス)のシステム費用と参加費が、合わせて5,000円であることが明かされました。
ご新規様拡大キャンペーンの先着100名には間に合わなかったのでしょうか?
しかし、どんな副業なのか?詳細を説明されないまま有料商材を購入することは大変危険です。
OSIRIS(オシリス)は悪質な情報商材販売案件の可能性が高いと考えられます。
『半自動インジケーター』の購入の次はマニュアルやWEBサービスの利用料金、その次は更なる投資ツールの使用手数料や入出金手数料の請求など、次々と金銭を要求されるケースがあるので、不審点がある以上は参加は一切おすすめできません。
OSIRISの気になる点
・ビジネスモデルが不明
・特商法の表記に不備がある
・実績がない
・高額バックエンドが控えている可能性が高い
総評・まとめ
今回はOSIRISについて調べてみました。
ランディングページでは具体的なビジネスモデルが不明でしたが、実際に検証した人によるとOSIRISは最新AIとBIGデータを活用した画期的な自動システムのことだったそうです。
自動システムを使って確率の高い方を常に選んでいくというのがビジネスの仕組みとのこと。
常に確率の高い方を選んでいくシステムということはバイナリーオプションのツールでしょうか?
それだとギャンブル性があるのでちょっと不安ですね・・(;´・ω・)
初めにこういった説明がされますが、最新AIとBIGデータを活用したシステムの詳細や稼げる仕組みの詳細に関しては教えてもらえないようです。
そのまま話が進み、システム費用と参加費を合わせて5,000円が必要になることがこの時点で明かされます。
ランディングページに「無料」の文字はなかったので有料オファーっぽいな・・と思っていましたが、やはりそうでしたね~(^▽^;)
そこまで高い金額ではありませんが詳細が不明瞭のままで購入するのは怖いですし、実践者の口コミが少なく実績が不明なので稼げる見込みは低いのではないかと感じました。
思うように稼げず「もっと上手く稼げるようになる」と別の高額ツールや有料プランに誘導される可能性も考えられるため、個人的にはOSIRISへの参加はおすすめしません!
最後までご覧いただきありがとうございました(=゚ω゚)ノ
その他の関連記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Diamond Fund(ダイアモンドファンド)市川ひかりについてまとめてみました
テレワークビジネス2021についてまとめてみました
株式会社 投資の“KAWARA”版.com 投資の“KAWARA”版.comについてまとめてみました