こんにちは、ほしです。
六本木にある老舗のお寿司屋さんに行ってきました(*^_^*)
いなり寿司が名物だそうで食べてみたんですが、こんなに美味しい いなり寿司は人生で初めて!と感動するほどの美味しさでした・・!
元々いなり寿司はそこまで好きなわけではなかったんですが、このお店のいなり寿司は何回でも食べに行きたいです♪
それでは今回は『TRY(トライ)』について取り上げていきたいと思います!
TRY(トライ)とは?
SNSで話題の超楽チン副業です。
TRY(トライ)の概要
完全無料で始めることができ、毎日現金2万円がGETできるとのこと。
TRY(トライ)が初心者に選ばれる5つのメリット👇
〇リスクなし・不安なしで開始できる
〇安定して継続的に稼ぐことができる
〇10分程度のスキマ時間で完結
〇スマホをタップするだけで稼げる
〇即金重視で現金をすぐ手元へ
そして参加するためのステップはこちらです👇
①公式LINEを追加 ②副業開始 ③1日数分で即現金をGET |
ランディングページ(LP)は情報が少なすぎてビジネスモデルも作業内容もさっぱり分かりません(^▽^;)
たった10分程度スマホをタップするだけで毎日2万円なんて、一体どういう仕組みなんでしょうか?
詳しく調べていきたいと思います!
特定商取引法に基づく表記
URL:https://hublotn.me/pn/try/?
残念ながら特商法の記載はありませんでした。
TRY(トライ)は”完全無料0円”と宣伝されていますが、有料・無料に関わらず運営元の情報はしっかりと記載するのが当然だと私は考えています。
まともな優良案件なら隠す必要はまったくないのでこの時点でなにかやましいことがあるのでは?と疑ってしまいますし、信用性に欠けています。
そもそも素性の分からない相手に自分の大事な個人情報を渡すなんて恐怖しかありませんよね・・(+_+)
評判や口コミは?
次にTRY(トライ)を実践して毎日2万円を稼いでいる人が本当に存在するのか調べてみました!
しかし残念ながら、私が探した限りではTRY(トライ)で稼いでいる人や評判の良い口コミを見つけることはできませんでした(;´・ω・)
『SNSで話題』『ユーザー満足度98.6%』『平均月収30万円以上』などと謳われていましたが、そこまで高い数字を誇る副業ならネット上でもっと話題になっていてもおかしくはないと思います。
ランディングページ(LP)に利用者の声を掲載されていますが、誰でも簡単に自作自演ができる内容なので実績証拠というには非常に弱い印象を持ちました。
参加を検討するうえでリアルな実践者の口コミは非常に重要な材料になってきます。
ネット上で一切口コミが見当たらないときには焦らずに一度立ち止まって冷静に考えるようにしましょう!
TRY(トライ)の気になる点
・ビジネスモデルや作業内容など詳細が不明
・特商法の記載がなく信用性に欠けている
・参加者の口コミがまったく見当たらない
・稼げる根拠と実績証拠が一切ない
・オプトインアフィリエイトの可能性が高い
総評・まとめ
今回は『TRY(トライ)』について調べてみました。
ランディングページ(LP)から公式LINEを登録します。
アカウント名は【スマホでカンタン高収入】でした!
あれ?【スマホでカンタン高収入】ってつい最近聞いたような・・・
あ!!【ジャーニー(JOURNEY)】ですね!!!( ゚Д゚)

【ジャーニー(JOURNEY)】も公式LINEを登録したらアカウント名が【スマホでカンタン高収入】になっていました!
【スマホでカンタン高収入】の業者が何度も名前だけ変えて同じオファーの開催を繰り返しているらしいことも前回判明しています。
多分今回も同じ業者なんでしょうね・・(;・∀・)
そしてこの業者が開催するオファーはどれもオプトインアフィリエイト目的の可能性が非常に高いです!
オプトインアフィリエイトとは?
自分の媒体(ブログやメルマガ・ソーシャルメディアなど)で他人のメルマガ、無料サービスを紹介し、そのページ経由でユーザーからメールアドレスやLINEの登録があった場合に報酬が発生するアフィリエイトのこと。 |
実際にLINE登録完了後に届くメッセージには「1ヵ月で100万円手に入れるためにこちらの3つに登録してください」という指示とともにそれぞれ別の副業案件を紹介されました。
その中には以前当ブログで取り上げた【increase(インクリーズ)】も含まれています。

高額バックエンドに誘導するのが目的である可能性が高く、おすすめしないという結論に至った副業案件ですね。
このようにネット上で悪評の多い副業案件を紹介してきたことからやはりTRY(トライ)もこれまでと同様にオプトインアフィリエイト目的だと個人的に判断しました。
業者は紹介報酬目当てにどんな詐欺まがいの悪質な案件でもお構いなしに送り付けてくるかもしれません。
1日2万円どころか1円すら稼げない可能性も十分ありえますよ(-_-;)
さらには紹介される副業案件に登録した結果、金銭トラブルや詐欺被害に遭ってしまう危険性も考えられます。
「無料ならいいか~」と安易に登録せず、慎重に検討することを心掛けるようにしましょう!
登録するメリットがないと感じたので私個人の意見としてはTRY(トライ)はおすすめしません。
最後までお付き合い頂きありがとうございました(=゚ω゚)ノ
その他の関連記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


