こんにちは、ほしです。
最近また小さい地震が増えてきましたね。
引っ越してから大きめの家具が増えたので地震が来るたびに大丈夫かとヒヤヒヤしています(笑)
災害が起きたとき用の防災グッズ、定期的に見直していかなきゃなあと感じました。
それでは、今回は『HEALTH WEB(ヘルスウェブ)』について取り上げていきたいと思います!
HEALTH WEB(ヘルスウェブ)とは?
アンケートに答えるだけで1件につき2万円がもらえる副業です。
HEALTH WEB(ヘルスウェブ)の概要
全国の医療機関が協力!
健康に関する簡単なアンケートに答えるだけで1件2万円がもらえるチャンス!
と宣伝されていますが、たったそれだけで何故2万円ももらえるんでしょうか?
ランディングページ(LP)が短すぎてこれ以外の情報がなにも分かりません・・(^▽^;)
特定商取引法に基づく表記
運営責任者 : 白川さやか
所在地 : 東京都品川区東大井1丁目4番17号
メールアドレス : healthweb@gmail.com
電話番号 : 080-4922-2811(お問い合わせはメールにてお願い致します)
URL : https://healthweb1.com/lpa/
会社名がありませんが、電話番号で検索してみたところまさかの展開が・・
http://diamondfund-1.com/commercial/
以前取り上げた市川ひかりのDiamond Fund(ダイアモンドファンド)と内容が一緒!!!( ゚Д゚)

違うのは運営責任者名とメールアドレスだけですね!
どちらも会社名の記載はありませんし、一気に怪しさが増しました(-_-;)
また【商品の引き渡し】【引き渡し時期】【返金・返品について】の項目を読めば参加後になにかしら商品の販売が控えていて金銭のやりとりが発生することも予想できます!
https://healthweb1.com/tokusyouhou/
ランディングページ(LP)には有料であることを一切匂わせず、見落とす人が多いであろう特商法にだけ書いているのはちょっとずるいなあ・・と思いました(汗)
アンケートに答えるだけでいいと書かれているから参加したのに、後から有料ですって言われたら嫌ですよね(+_+)
白川さやかという人物について
白川さやかとは一体どういう人物なのか?
ネット上で調べてみましたが同姓同名のアイドルしかヒットせず、それらしき人物の情報はまったく出てきませんでした・・。
私の予想ではDiamond Fund(ダイアモンドファンド)の市川ひかりと白川さやかは名前を変えただけで同じ人物じゃないかと思っています。
名前の感じも似てますしね(笑)
Diamond Fund(ダイアモンドファンド)も評判が悪かったですし、同じ業者が関わっている可能性が高いことを考えるとこの時点でおすすめはできません。
評判や口コミは?
次にHEALTH WEB(ヘルスウェブ)で実際にアンケートに答えただけで2万円もらえた人がいるのか、ネット上での評判を調べてみました。
その結果、残念ながら「2万円もらえた!」「おすすめです!」といった評判の良い口コミはまったく見当たりませんでした(._.)
それどころかHEALTH WEB(ヘルスウェブ)は悪質な副業、怪しい、詐欺・・などなど
ネガティブな評判ばかりで注意喚起をしているレビューサイトがほとんどです。
リリースしたばかりの可能性もありますがとにかく不審な点が多い案件なので、検討している人は参加者によるリアルな口コミがあがってくるのを待ってからでも遅くはないと思いました!
HEALTH WEB(ヘルスウェブ)の気になる点
・ビジネスモデルや収益化の仕組みなど、詳細が一切不明
・運営責任者である白川さやかの信用性が低い
・虚偽の広告を掲げている可能性がある
・評判の良い口コミが一切見当たらない
・高額バックエンド目的の可能性が高い
総評・まとめ
今回は『HEALTH WEB(ヘルスウェブ)』について調べてみました。
ランディングページ(LP)からメールアドレスを入力して申し込みに進んだところ、次に【白川さやか公式LINE】と【会員登録LINE】という2つのLINEアカウントを友達追加するよう指示されます!
この2つを追加しないと現金が受け取れないそうです(;´・ω・)
まず【白川さやか公式LINE】を追加すると、サンクスメッセージとともにHEALTH WEB(ヘルスウェブ)に関する動画が送られてきました。
この時点でもHEALTH WEB(ヘルスウェブ)の詳細は明かされないままなので動画を視聴するしかないのですが、動画でも結局”参加すればいかに簡単に稼げるか”について話すだけで具体的なことはなにも分からないままでした・・(笑)
次に【会員登録LINE】を登録したところ、サンクスメッセージとともに会員サイトが送られてきて実際にアンケートに答えることができるようになります。
しかし稼いだお金を出金できるようになるのは第3話の動画を視聴してからとのこと。
ここで動画が第3話まであることが分かりますね!
これは典型的なプロダクトローンチだと感じました。
プロダクトローンチとは?
プロダクト=製品 新商品を売り出す前から見込み客を分析し、集め、事前に購買意欲を高めたうえで商品のセールスを仕掛けて販売する販売手法のこと。 |
プロダクトローンチの場合は最終的にバックエンドが待ち構えているパターンがほとんどですし、実際に特商法には金銭のやりとりや商品があることが記載されていましたよね!
“アンケートに答えるだけで1件2万円”と宣伝しておきながら商品の販売に誘導しようとするのは虚偽の広告を出していることになると思いますし、もう業者への信用性は0です・・(>_<)
そもそもなんのビジネスなのか?なんの商品なのか?詳細もまったく不明です!
Diamond Fund(ダイアモンドファンド)でも出金申請は動画を3話まで見た後に可能と表示され、いざ申請しようとした際には報酬を受け取るのに138,900円のセキュリティ依頼手数料が必要になったという検証結果もありました。
今回も同じ流れになる可能性は極めて高く、それが目的の案件ではないかと私は判断します。
そもそもアンケートに答えるだけで2万円もらえることもおかしいうえに業者の信用性は0、稼げる保証もなく逆にお金を巻き上げられる危険性があることを考えると個人的にはHEALTH WEB(ヘルスウェブ)への参加はまったくおすすめできません!
最後までお付き合い頂きありがとうございました(=゚ω゚)ノ
その他の関連記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


